top of page

31日5時半シーバス便

このところ立て続けにご来店下さるお客様で、仕事前の近場限定でじっくりシーバス釣行へ。序盤昨夜の木枯らし級の北風が残りじゃぶじゃぶ状況でしかもなんだかな~???

反応は有るのですが、で、なかなか魚のコンタクトが取れず苦戦苦戦。サイズも出ずで沈!

僚船とポイントを2分し僚船は河口、当船は平場で探り合うもどちらもイマイチ。ボートの数だけはいっぱいでしたが…結果、パターンと獲り方をご理解頂けとりあえずは羽田のシーバスの獲り方を掴んだでしょうから次回は寒くなる前に鯛ラバに行きましょーね!


閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日は釣れれば獲り方何でも時間も合わせますとの事でオーダー快諾 夜明け前のナイトタイムにミノーキャスティングにてプチ爆 明るくなり沖目でジグり数はまずまず 秋の名残があり今はまだ体腔・サイズが取れましたがこの先は冬パターンでリターンを待たないとサイズはねらえなくなりますね~! 今だ羽田エリアで夜明け前の真っ暗闇の中ビッグベイトを無理やり投げ倒しているガイドボートが多数居ますが何も見えない中ビッグベ

bottom of page