top of page

18日サワラ・シーバス便

夜明け前の3時出船シーバスはスタートからフッコサイズの入れ食いですがキャスト飛距離の出ない方は大苦戦でした!・サワラは粘って粘って6ヒットの4キャッチでした、こちらも手慣れた方のみの釣果でキャストとパターンが掴めない方は苦戦状況で終了


19日シーバス便、魚の時間に合わせて頂き1時間早めての出船

案の定暗い時間から薄明るくなる時間帯はリールを触るのが初めての方でもヒット&ゲット続きでしたが日が昇るとキャストとルアーチョイスが理解できないと広い歩きでも苦戦状況でしたのでジグパターンに変えて頂くも使用ルアーとイメージが出来ず苦戦に苦戦でした。

平場エリアにはコノシロが引っ掛かるほどに沢山入ってるのですが…



 

更新日:10月10日

・サワラ船が毎日日の出前より集結してます、ベイトが豊富な沖エリアで展開中!

ポイントによっては太刀魚混じりで状況次第では数釣れて居りますが毎日サワラフリークのアングラーで大渋滞中!晩秋迄もたないかな~???


・今年は太刀魚がアタリの様です!手慣れた方ですと早上がりオーダーも出ます、初心者はテンヤでやればボーズは無い様です


・シーバス 魚の時間に合わせれば釣れますが朝夕間詰め時間を外すとじっくり粘って何とかと言う感じです。ビッグベイトは今季も夜・明け方前の暗い時間で何とか型見ます


・アオリが釣れだしましたが遠征エリアです。まもなくモンゴウ・スミが主体になると思われます


・鯛ラバ 爆釣は無い物の型は出ますがどのエリアでも鯖フグの猛攻撃に各船大苦戦して居ります、ラバーは必ず多めにご持参ください、キロ前後なら手慣れた方ですと外道を含めながらまずまず釣れて居ります


台風シーズンですがスキを狙って海のコンディションがいい日に当たれば大当たりシーズンですね…是非チャレンジしてみて下さい

 
bottom of page